に公開 2021/04/03
(編集:てつや)
どうも、東海オンエアです。
ぜひチャンネル登録お願いします!
サブチャンネル【東海オンエアの控え室】もぜひチャンネル登録してね!!!
jpfilm.info/vision/ynIYcsBwTrwBIecconPN2A.html
グッズ購入はこちらから!!
goo.gl/YtauZW
有料メンバーシップの登録はこちらから!
jpfilm.info/vision/utJqz56653xV2wwSvut_hQ.htmljoin
お仕事の依頼はこちらから
www.uuum.co.jp/inquiry_promotion
ファンレターはこちらへ
〒107-6228
東京都港区赤坂9-7-1ミッドタウン・タワー 28階
UUUM株式会社 東海オンエア宛
【Twitterアカウント】
てつや→ TO_TETSUYA
としみつ→ TO_TOSHIMITSU
しばゆー→ TOKAI_ONAIR
りょう→ TO_RYOO
ゆめまる→ TO_yumemarucas
虫眼鏡→ TO_ZAWAKUN
コメント数
普通に指トラスが一番面白そうだと思ってしまった20代。 やはり僕の精神年齢は小学生で止まっていた。
誰か指トラスしてくれる友達いなーい?
しばゆーは子供の気持ち分かってるわ
もう詰む言葉 「吉田 沙保里」さん
指トラス普通に楽しそう
ゆめまるのゲームで最初皆で強く〜って歌った時しばゆーがめちゃめちゃ歌いたくなさそうにしててわらった
ブラックホールより強いものって何だろう?と思ったけど「時間(その為には”宇宙はビッククランチで終わらない”という前提が必要であるが)」とか「ホーキング放射」とかしか無くね? また上2つより強いものも考えてみたけど「定常宇宙論」や「マルチバース理論」とか「真空崩壊」くらいしか無いなあ…
指トラス指トラス!
お金1円もかからずにこんなに面白い動画作れるの東海だけだわ
紅蓮華ってユーザ辞書に登録しとけ笑
しばゆー2児の父なだけあるわ
流行りに乗せて作ってみた、ゆめまる良いね٩̋(ˊ•͈ω•͈ˋ)و
小4って大人が思ってるほど子供じゃないんだよね by大学生
気づいちゃった気づいちゃったわーいわいw
ゆめまるが着てるパーカーがドラえもんにしか見えなくてよく見たらしばゆーが着てるTシャツドラえもんだった
紅蓮華のやつはチーム戦とかにして多く言えたグループを勝ちにしたらよさそう 既出だったら申し訳ないっす
つよーくなれーる理由をしーったー 武井壮
しばゆー、スポーツ作っちゃダメなのになぁ、、w
やっぱりしばゆーは子供の心持ってるのか
芋で笑ったのやばい疲れてるわ
てつやローソンゲーム苦手そーやな笑笑
ゆめまる残念!! でも紅蓮華入れるのはよかったよ笑
ゆめまるぼ時点で共感性羞恥を感じたからそっ閉じ……
強くなれる理由を知った〜🎶 _人人人人人人人人人_ < 吉田沙保里! >  ̄Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄ 終 制作・著作 ━━━━━ ⓃⒽⓀ
虫さんがやった、てつや菌のやつまじ小中合わせて6年間やられて、死ぬほどウザかった。 だからこういう触れなきゃ行けないゲーム大っ嫌いだった。
9:30 クエナイ
ブンブン侍
虫さんのゲームのリアクション インポッシブルみがすごい笑笑
ブラックホールって言われたらホライゾンって言おうぜ 多分勝てる
コメ欄で改善案たくさんあるから再チャレもあり?
東海にはパンティーパーティー ゲームとかいろいろあるじゃん!笑
大学生だけど小4と全く同じ意見だったわ
教室の裏って教室の後ろって意味だと思った
10:51最低さん。笑
11:40現場の先生の説明見てみたいな。笑
小学生のとき永遠に定戦(定規戦争)やってたの思い出した みんな定戦知ってる?
しばゆーの学者面が見えたね
小学生とTikTokキッズは神使いがち
やっぱり父親であるしばゆーが強かったのか……
死ぬほどおもろいって 指トラスで死ぬなよ小四
12:16のしばゆーおもろすぎるw
あれ、しばゆー最近子供産まれた?
さすが子持ち‥、!!
斑鳩(笑)地元やわ(笑)(ちなみに奈良の地名。法隆寺あるとこ)
売名とか荒らしが多すぎてガチでうざい。コメ欄は、純粋に動画の感想とかを言い合う場であって欲しい。 ↑と言いつつ動画に関係ないことを言う人
小4が思ったより大人で感心しちゃった ルール絶対理解できないやろって思ってたww
文章作るゲーム、ちょっと夢丸下手だね。 こういうところにJPfilm力出てるかも
つーよーくーなーれーるー理由を知ったー 「吉田さおり」
介護士目線では指トラス流行らんと思うで……。 お年寄りはそもそも新しいゲームのルールが覚えられんからな……。(認知症だし…)
最近の小学生マセてるから子ども扱いしちゃいけない
指3本しか合ってないのに いかるがでいいの??3文字じゃないの?
パンティーパンティーゲームと開け夢の扉ゲームは中学時代バカ流行ってたなぁ
さすがパパと元教員
色取り忍者とか一周回ってまた流行ってほしい
パンティパンティゲームは流行った
12:14笑わんやつおらん笑
0:13 デコペンすきですw
てつやの記憶力なさすぎる笑笑
しばゆーのは普通に恋人とやりたい! 大人でも流行る! 天才!
非常に興味深い内容だった
虫さんのゲーム保育園・幼稚園、小学校の実習行ったから思うけど、年中〜小2ぐらい年代の子がハマりそう。職場(学童保育)でやってみようかな〜、誰でもルールすぐわかるし、ちびっ子も喜んでくれそう!
小4のレクにスポーツマンシップ求めるの面白すぎ
指トラスはなんかお題で縛ったりすると難易度調整出来て良さそう
てつやいつも変換間違えてるよね紅蓮華…
さすが父親
猛獣狩りに行こうよ的なんが自分の中で最強の遊びだったなぁー
ゆめまる改善すれば良さげ
フェアリーテイルの斑鳩いる
小学生は下ネタ好きっっ
やっぱしばゆーって天才w
しばたのグッチドラえもんいいなあ
今週から学校スタートなので、ぜひ学級開きでやってみます🙆♂️
1.2年生の算数セットにサイコロあるよって的確すぎるアドバイス🤔
しばゆーってマングースけっこう好きなイメージある笑笑
てぴ眉毛あるの違和感
ゆめまるのやつ弱い物から強いものになっていくルールにして繋げられた数でグループごと勝負おもろいかま
ゆめまるくんのゲームめっちゃ面白いと思った
昔してた、パンティーゲームって東海が作ったの?? 中学生の時、みんなやってたの思い出した、、、
虫眼鏡教師ブランド用済みって言ってるけど、元教員だからこそ下ネタ系ボケが効いてくるの好き
しばゆーが「教室の裏」って言ったの埼玉の方言で「後ろ」って意味なんですけどそもそも方言だと知らないで使ってる人が多いイメージ
今回の動画こそ、共感性羞恥だわ
チャレンジ性と勝負性って対でもないしそもそもチャレンジ性でも勝負性でもない。生き物だけより全部にしたほうが面白い。最初から強いの言えばおわりじゃん。2回目移行できんじゃん。やっぱりゆめまりはいつまでたってもゆめまるだな
虫さんに一票!
パキケファロサウルスはパパやろww
てつやの考えたゲーム授業中に紙に書いてまわしたい
てつやもしばゆーも髪染めまくってるからそろそろハゲてきてないんかな。って唐突に思った。
指トラス意外だったなー。 ロビンフットが面白そうって思った。
企画終わった今でもこのゲームその学校であそヴァれてんのかな?
ロビンフットは小1にウケそう
あl
大根桂むきブンブン流行らせようw
ゆめまるのゲームは、少しずつ強くしていかないと成立しない っていう言われてみると確かに当然な部分が撮影時点では気付かないのが凄い興味深い ブラックホールと言えば終わりっていう子供の頭の柔軟さとか暗黙の了解を気付かぬうちに作って守ってしまうのが大人になるってことなのかなとか色々発見の多い勉強になる動画だ
7:53 JPfilmの見すぎでがんもどきより夕闇のあの方が出てきてしまう
00:13ゆめまるのデコペーンがいっちゃんおもろい笑
この動画の方が共感生羞恥を受けてしまうことが発生した
中学の時、東海が考えたゲーム流行ったの思い出した
むしころでお便りにあったやつやんね
小学生の時にさ鉛筆につけるブニブニの持ち手?みたいなやつ流行りすぎて禁止になった😂あとえんぴつのキャップ
教師をやめてくれてありがとう草
ロビンフットの掛け声はデッカチャンなんよw